・40代になって今後をどうしようか考えている。
・40代で資格の勉強をしても間に合うの?間に合うとしたらどういった資格がおすすめなの?
このようなお悩みの方にお答えします。
・今の状況はどうなのか?
・今後どのようにしていけばいいのか?
・40代におすすめの資格
これらについて紹介しますので参考にしてください。
40代と資格
40歳以上の現状
40代といえば人によって状況は様々です。
独立をしている方、独立を考えている方、役職の方から非正規社員の方、家事をする方、休憩をしている方など・・。
家庭がある方ならば家族を食べさせていかなければなりませんし、子供がいらっしゃる場合は養育費もかかります。
転職や独立をしたいけどリスクが大きくて、今の会社のままという方は多いでしょう。
ただし、そうであるならば今後その会社で仕事がしやすいようにしておくのがいでしょう。
昔の年功序列はなくなり実力・成果主義の企業が多いため、長くその会社にいたからといって給料が上がることは少なくなっています。
また、大企業であっても若い世代に役職を勧めている会社もあるため、年代が高いほど会社での居場所はますますなくなってしまいます。
(役職になるには30代までといった制限を設けている上場企業もあります。)
60歳~65歳で定年になると、年金だけでの生活は収入が減ってしまうため今までのような生活はできなくなってしまいます。
体も若い頃と違って思うようにできなかったり体調も崩しやすくなるでしょう。
このように将来を考えると不安はとても大きなものとなります。
現在は変化が大きい時代であるので、はやり・廃れも早いため成長している企業であってもいつどうなるのかは分かりません。
できればこのようなリスク対策を行っておきたいものです。
今後
時が進むのは早いものですが年々そのように感じませんか?
1年はあっという間に過ぎてしまうからこそ、今という時間を使って今後の事を考えてみるのは有意義なものとなるでしょう。
今後の方向性としては大きく3つに分けることができます。
1.定年まで今の会社で働く
2.早期転職を考える
3.独立をする
1~3のどれが正解なのかは誰にも分かりませんし、あなた自身の努力次第で1~3のどれを選んでも正解となるでしょう。
努力をするのならその努力が最も反映されるもの、定年後・老後も安心して生活がおくれるものは何かを考えて選んでみましょう。
今後需要のあるもの
①IT技術の発達
②環境問題
③グローバル化
④健康志向
⑤高齢化問題
⑥サービスの多様化
⑦働き方(金銭面より生活面の充実)
これらにつながる資格は今後の需要は高くなるので狙ってみるといいかもしれません。
40代と資格のメリット
資格は心の底から自信を取り戻す事ができるので将来の不安を取り除くきっかけになる事が多いです。
自信がつくことで物事を前向きに考える事ができるためであり、そのように行動する事で結果的にプラスに作用する事が多くなるからです。
資格を取得すると社内評価が高くなるだけではなく、社会全般において通用する能力として評価されるメリットがあります。
40代であればまだまだ様々な資格を取ることができるので今はチャンスといえるでしょう。
どういった資格を勉強する?
資格の勉強する場合、これまでの自分の経験を活かせるものや興味があるものは資格取得後もスムーズに進めることができるでしょう。
これは別に仕事だけではなく趣味などの経験も利用でき、これまでのあなたの経験はあなた自身しか経験していません。
人生の経験には無駄な事は何一つなく、様々な場面において活かすことができます。
そしてそれをどのように活かすのはあなた自身にかかっています。
また、40代であればこれまで経験したことのない未知の分野にも挑戦することは可能で、そのような方は多くいらっしゃいます。
40代におすすめの資格ランキング
1位 社会保険労務士
40代合格者26.8%、30代合格者41.5%
40歳以上が持っていると有利な3大資格の1つでもあります。
40代合格者は4人に1人という割合であり、30代と40代を併せると7割近くなるため40代から資格の勉強は遅いと思っている方も十分におすすめできる資格です。
資格の難易度は最高難易度を誇る司法試験や公認会計士試験よりも低いため合格しやすいのもおすすめの1つとなります。
ただ、そうはいっても簡単に受かる試験ではなく1年~2年の勉強は必要となります。
この資格を取る
難易度:☆☆☆(3.5)
取得に要する期間:1年~2年
コスパが非常に高いおすすめの社会保険労務士の記事はこちら
⇒【社会保険労務士】仕事、受験資格、合格率はどうなってるの?
2位 不動産鑑定士
40代合格者30.8%、30代合格者37.0%
40代の合格者が多い試験であり、40代のおすすめの資格では年収が最も多い資格となります。
収入を落としたくない、もっと収入がほしいという方は挑戦してみる価値のある資格です。
不動産鑑定士は字のごとく「不動産」を「鑑定し評価する」ことを主な業務とします。
この評価にはその土地・建物の状態はどうなのか?どんなものが使われているのか?といった物理的状態を調べる必要があります。
また、それだけで評価ができるわけではなく、周辺状況はどうなのか?不動産の所有者は誰なのか?抵当権(担保のようなもの)は設定されているのか?
このような事を調査し、この不動産はいくらですと評価することになり不動産の価格はとても高いので社会的影響が大きくとてもやりがいのある仕事といえます。
この資格を取る
難易度:☆☆☆☆(4.5)
取得に要する期間:1年~3年
不動産最高峰の資格はこちら
⇒【不動産鑑定士】仕事と受験資格と合格率の推移は?
3位 中小企業診断士
40代合格者27.3%(1次合格者)
この資格も社会保険労務士同様に40歳以上が持っていると有利な3大資格の1つです。
3位にしている理由は1位、2位は業務独占資格であるのに対してこちらは名称独占資格といって資格がなくてもその業務を行う事ができるからです。
ただし、中小企業診断士はコンサルティングのプロであるため名称独占資格といえども資格の力は強いといえます。
この資格は問題発見能力とその解決能力の高さにあり、素人が行うコンサルティングとは比べる余地もないといっていいでしょう。
また、この資格は転職や独立を考えていない人にもおすすめの資格でもあります。
社内評価を高める資格でもあるので、資格手当てや昇進・部署の異動等もあり一目置かれる存在になることは間違いありません。
※資格手当てはSランクの弁護士・公認会計士に及ばないものの、Aクラスの税理士・司法書士・社会保険労務士と同クラスが一般的です。
この資格を取る
難易度:☆☆☆☆
取得に要する期間:1年~3年
ビジネス系トップ資格といえばこちら
⇒【中小企業診断士とは?】合格率とその推移、受験資格
4位 行政書士
40代合格者50.0%
企業に残る場合は総務等で活躍する事はできますが、この資格の力を引き出す事ができるのはやはり独立開業したときでしょう。
この資格だけでも食べていく事はできますが、他の資格と併用する事で相乗効果がある資格でもあります。
この資格を取る
難易度:☆☆☆
取得に要する期間:6ヶ月~1年
当サイトの行政書士の記事はこちら
⇒【行政書士】仕事内容と受験者数・合格率の推移
5位 宅建
簿記資格と並んで受験者数が非常に多い資格です。
40代の資格としては簿記よりも宅建をおすすめする理由は必置資格だからです。
不動産業務を行う場合、営業所ごとに5人に1人以上の宅建士を置かなければなりません。
このように必ず置かなければならない資格を必置資格と呼び、就職や転職で有利な資格となるので覚えておくといいでしょう。
宅建士の人員不足を避けるために手当てを出して優遇したり、中小企業の場合業務が行えない事は大きな損害となるため有資格者の就職・転職活動は有利に進めることができます。
この資格を取る
難易度:☆☆
取得に要する期間:6ヶ月
法律を初めて学ぶ人におすすめの資格はこちら
⇒【宅地建物取引士とは?】宅建の仕事と合格率の推移
6位 FP
お金のスペシャリストであり、不動産・年金・税金・学資・ローンなどライフ生活に欠かせない資格です。
行政書士に似たような性格を持ち、独立する際には非常に大きな武器となる資格です。
独立だけでなく就職・転職でも企業によっては評価するところもあります。
税理士・会計事務所等への転職の際、税理士の科目合格にプラスしてFPの資格があると優遇されるでしょう。
また、この資格は仕事だけではなくプライベートにも役に立つ資格です。
老後の年金はどうなのか?ローンはどうなってるのか?といったアドバイスのプロなので最適なライフプランを送ることができ、将来の不安をなくす事ができるメリットがあります。
知人や同僚がいれば相談に乗ったりする事もできるので頼りにされる存在になることは間違いないでしょう。
この資格を取る
難易度:☆~☆☆☆
取得に要する期間:数ヶ月~1年
社内評価、就職転職、独立、プライベートに役に立つ資格はこちら
⇒FPあれこれ(当サイトのFP関係の記事はここに)
7位 建設業経理士
宅建同様必置資格なので就職・転職がしやすい資格です。
建設業経理士は一般の経理の建設業版と思ってもらえればいいでしょう。
建設業の簿記は特殊な簿記処理となるため専門的な知識を必要とします。
合格者も多くないことから建設業経理士の有資格者は優遇され、特に1級を持っているとのどからでるくらい欲しい存在となるほどです。
簿記だけでは就職が難しい方であっても、この資格を組み合わせる事でその効果は全く異なったものとなるでしょう。
また、簿記2級の知識がある方なら建設業経理士2級は1ヶ月、簿記1級の知識がある方なら建設業経理士1級は数ヶ月程度で合格も可能です。
この資格を取る
難易度:☆~☆☆☆
取得に要する期間:数ヶ月~1年
当サイトの建設業経理士の記事はこちら
⇒【メリットが多い建設業経理士】仕事は?受験者や合格率の推移は?
8位 マンション管理士
40代合格者72.3%
定年後に持っていると活きてくる資格ですがこの資格だけでは少し厳しいものがあります。
しかし、この資格にプラスしてFP、宅建、行政書士などを持っているとマンション管理士を活かすことができます。
資格の勉強は数年を要するものが多いですが、これらの資格は定年まで十分に時間がありますし、取っておくと将来の不安をなくす事ができるでしょう。
この資格を取る
難易度:☆~☆☆☆
取得に要する期間:数ヶ月~1年
当サイトのマンション管理士/管理業務主任者の記事はこちら
⇒40代以上は必見!【マンション管理士とは?】仕事や受験資格
40代におすすめの資格 まとめ
以上、40代におすすめの資格をランキングで紹介しましたがいかがだったでしょうか?
40代におすすめのランキングを見て興味のあるものはありましたか?
40代でいまさらと思う方も多いかもしれませんが、今こそどうするのか考えるときです。
あなたのこれまでの経験や資格といったものがあるのでまだまだ人生を大きく変える事ができます。
専門学校を利用してみたい方は下記を参考にしてください。
資料請求
資料を請求して考えたい方はこちら
・本気で学びたい方はこちら⇒大原へ無料請求
・安さを重視する方はこちら⇒クレアールへ無料請求
・法律系に強い!他校の半額程度の安さ!⇒資格スクエアへ無料請求
・楽しく学びたい方はこちら⇒ヒューマンアカデミーへ無料請求
※資料請求はもちろん無料
早い方ですと1分くらい、普通の方ですと2分くらいで終わります。
こちらのランキング記事もおすすめです。