社会保険労務士

【社労士】アガルートの評判(メリット・デメリット)と料金、スケジュール

投稿日:

 

①アガルートって時々聞く名前だけど社労士の講座代ってどのくらいするの?

②アガルートの社会保険労務士講座のスケジュールはどうなってる?

③アガルートの社労士講座の評判を教えて。メリットも知りたいけどデメリットも知りたい。

このような疑問をお持ちの方にお答えします。

①アガルートは他校の半額程度の10万円程度で受講が可能です。
通常価格が安い場合は内容が重要なものになる場合が多いですがアガルートは違います。
内容は他校より多いため理解を重視したい方におすすめの専門学校です。

※講義、テキスト、過去問解説どれをとっても他校よりも「理解」することができる内容となっています。

②下記にてアガルートの社労士講座のスケジュールについて紹介をします。

③下記にてアガルートの評判・メリット・デメリットも併せて紹介をしていますので参考にしてください。

 

 

社労士試験とアガルート

 

アガルートの講座を利用して”社労士”合格を目指す

アガルートは講座が様々あり、特に2020年度だけでなく、2021年度合格目標のコースもあるため、時間がない受験生であっても1つ1つ学ぶことができるのでフリー・学生の方から社会人など幅広く対応することができます。

 

アガルートの社労士講座 スケジュールと料金

【初学者向け】基礎講義&総合講義

分かりやすいテキストと講義のインプット講座になります。

 

【初学者向け】入門総合カリキュラム

※上記画像はアガルートHPの社労士試験「入門総合カリキュラム」になります。

 

上記「基礎講義&総合講義」にプラスして下記の講座がセットとなっています。

・過去問解析講座

・科目横断整理講座

・白書対策講座

・法改正対策講座

・模擬試験

 

初学者向け講座料金
講座 開講月 受講料金
基礎講義&総合講義 随時 78,000円
入門総合カリキュラム 随時 118,000円
演習総合カリキュラム 随時 108,000円

※受講料金については2019年12月28日まで割引キャンペーンを実施中です。

 

アガルートの割引制度

アガルートは他校と違って「キャンペーン価格」からさらに割引制度が適用されるためかなりお得な料金で受講をすることができます。

 

・再受講者

アガルートを利用したことがある方は20%割引で受講をすることができます。

上記の記載どおり、アガルートはキャンペーンを実施している場合は、その価格からさらに再受講割引が適用されます。

例えば演習総合カリキュラムなら86,400円となりますし、過去に行政書士をアガルートで学習をしたことがある方で入門講座を申し込む場合は94,400円となります。

 

・社会保険労務士受験生割引

社会保険労務士試験を受けたことがある方は10%割引で受講することができます。

 

・他資格合格者割引

司法書士、行政書士、宅建合格者は10%割引で受講することができます。

 

・他社乗り換え割引

他の専門学校を利用して社会保険労務士の勉強をしていた方は10%割引で受講することができます。

 

 

アガルートの評判(メリット・デメリット)

アガルートの評判については包み隠さずそのまま記載しています。

ただ、ここにあげている評判は個人的なのものも含まれているため、1つの参考として利用してください。

 

アガルートの評判(メリット)

・講師の説明は丁寧なので分かりやすい

・今学習中なので合格できるか分からないけど、現時点では満足している。

・理解できる講義とテキスト
→他の箇所でも記載していますが、アガルートは他校より詳しく書かれてあるため他校では理解できていない箇所も深く理解することができます。

・進度は遅いけど理解は深まる。

・受験経験者はここを使うべきっていうくらい力がつく

・講座の中身はホントいい

・テキストのPDFがもらえるから便利
→テキストがデータ化したものがもらえるだけでなく、音声ファイルも貰うことができるのは便利です。
※ただし、受講料金が異なってきます。

・飽きっぽい自分でも30分程度なら集中して講義を聞くことができる。

 

 

アガルートの評判(デメリット)

・講義の時間が一定じゃない
→講義はキリの良いところまで進めるようになっていますので、場合によっては時間が読みづらいという方もいらっしゃいます。

ただ、講義の時間は20~30分程度を1区切りとしているので、忙しい社会人であっても取り組みやすいメリットがあります。

また、細かく区切っているとその項目のみ・苦手の項目を繰り返して見たい場合に便利です。

・TACでダメでアガルートを利用しているが、TACの過去問集にそっくり。
→元TACの方が過去問集を作っていて、それが便利だったので構成は似ています。
ただ、解説は詳しくなっているので理解を深めることができます。

・テキストボリュームありすぎでは?
→テキストは他校の2倍程度の量となっているので、理解したい方はアガルートがおすすめです。
受験経験者だと全体像が見えていることからアガルートのテキストだと早く吸収することができるでしょう。

もちろん初学者の方であっても試験に間に合うようなスケジュールとなっていますし、重要な箇所は分かりやすく「重要ポイント」マークがあるのでメリハリをつけた学習が可能です。

・テキスト、講義ともに量が多すぎ

・スケジュールについていかないとアウトプットにかける時間が取れないかも。
→これアガルートの欠点で、スケジュールといった詳しいものがないので、自分でどの程度まで進めるのかというのを決めておく必要があります。

この点はツイッターなどを利用して同じアガルート生を探したりするのもいいですが、もう1つあります。
それは他校のスケジュールを参考にいついつまでにどの程度のことをしないといけないのかが分かります。

・答練など直前対策講義が弱い
→アガルートは大手専門学校ではないので答練・模試等はLEC等の模試を利用して全体でどの程度なのか?みんなが解けて解けない苦手な箇所はどこなのかを明確にするといいでしょう。
アガルートにも模擬試験はついていて良問が多いと評判もいいです。

 

 

社労士とアガルート まとめ

以上、社労士の勉強をする場合にアガルートの利用について紹介しましたがいかがだったでしょうか?

 

講座

・価格を抑えたい、理解を重視したい方はアガルートがおすすめ
他校の半額程度で質の高い内容
社労士講座

 

資料請求

資料を請求して考えたい方はこちら

・社労士の大手専門学校といえばLEC!
合格重視の方はここを選べば間違いなし。
LECへ資料請求

・本気になったら~♪で有名な学校
大原へ資料請求

・安くて合格できる学校
クレアールへ資料請求

※資料請求はもちろん無料

早い方ですと1分くらい、普通の方ですと2分くらいで終わります。

 

他校の評判が気になる方はこちら

【社労士】LECの評判(メリット・デメリット)と料金

【社労士】大原の評判(メリット・デメリット)と料金、スケジュール

【社労士】クレアールの評判(メリット・デメリット)と料金、スケジュール

【社労士】フォーサイトの評判(メリット・デメリット)と料金

 

 

 

 

 



-社会保険労務士

Copyright© 資格合格「シカパス」 , 2024 All Rights Reserved.