簿記1級

【簿記1級】おすすめの学校・通信講座

更新日:

①簿記1級を独学で2年間勉強して何度か受けたけど落ちてばかり、もう無理なの?

②独学は性格的に合わないので、通信講座で勉強をしようと思っているけどおすすめはありますか?

③お金を使っていいので簿記1級に合格したい、おすすめの専門学校はどこですか?

このような悩み・疑問をお持ちの方にお答えします。

①簿記1級は努力すれば必ず報われる試験なので無理という事はありません。

②③簿記1級の通学講座、web通信講座、DVD通信講座でおすすめの専門学校はLECが最もおすすめですが、合格者が多い大原もおすすめです。

 

 

①②③の回答についてもう少し見ていきましょう。

その前に専門学校と独学について少し記載しておきます。

専門学校の利用をおすすめ

当サイトは簿記試験に関しては独学で勉強することをおすすめしています。

しかし、それは専門学校に通わなくても「合格できる」ことであり、専門学校を利用して勉強をするほうが「合格率」や「理解度」は優れています。

 

そのため専門学校が無料に近かったり、お金が自由に使える環境であるならば当然専門学校の利用をおすすめします。

例えば毎月500万円の収入のある社会人は経済的に余裕があるので、独学よりも専門学校を利用するべきでしょう。

 

 

日商簿記1級を2年間独学で勉強したけど全く受からない

2年間独学で勉強をして受からない理由はいくつかあります。

どういった教材をどの程度使ってきたのかといった事もポイントとなりますが、2年間やって合格できないのは何かしらの問題があるといえます。

独学で合格できなかった勉強期間が長い場合は、勉強方法や環境なども含めて変えるほうが気分的にも違ってくるので専門学校の利用を考えるといいでしょう。

 

 

次は簿記1級の勉強をする際、専門学校を利用する方が多いですので、「専門学校」について少し見ていきましょう。

簿記1級と専門学校

専門学校を利用する場合の考え方

1.通学講座を利用する

   ↓通学圏内、仕事などの事情があって通学できない

2.web通信講座(DVD通信講座)を利用する

 

つまり、「通学圏内+通えない事情がない」のでしたら通学講座を利用しましょう。

その大きな理由としては、通学講座は合格率が高いからです。
勉強する基本的な事は同じですが、通学することによる意識が変わるのが大きな理由です。

 

 

通学

学校を利用する場合、まずはその学校に通えるのかどうなのかを調べましょう。

通学講座、web通信講座によって受講料金も多少変わってきますし、何より今後の受講形態はあなたの生活の一部になります。

特に通学できないことはないけど通学までに時間がかかってしまう場合は慎重に判断する必要があります。

 

通学時間が長い場合

通学に2時間かかる場合はおすすめしません、この場合は通信講座の利用がいいでしょう。

電車を利用する場合は1時間程度の通勤時間なら問題はありません。この1時間の通勤時間を利用して効果的に勉強をすることができるのでむしろ通勤時間はプラスになる可能性もあります。

 

ただ、通勤が長すぎると疲れが出てしまい家に帰るとぐったりとしてしまう人もいらっしゃいますのでそのあたりは個人によって違ってきます。あなたはどうなのか?考えてみてください。

電車で通勤の場合はいいですが、車を使って通う場合は辞めたほうがいいでしょう。
特に車を持っているのは社会人の方が多いでしょう。そうすると仕事で疲れて学校まで車で通うと危険が伴います。

また、通勤を利用して勉強することもほとんどできませんのでマイナス要素が多いといえます。

 

 

通学講座のメリット

・授業をためるといったことがない

・周りが頑張っているのでモチベーション維持につながる

・答練、模試などでその時点での合否の可能性(自分の位置)を知ることができる

・場合によっては友達が出来る

・講師に質問ができる

どれも通信講座では得ることができない重要なメリットです。
だからこそ通学できるのならば通学講座をおすすめします。

 

web通信、DVD通信のメリット

・いつでも視聴することができる

・倍速で視聴すると時間短縮ができるので、時間の有効活用が可能になる。

 

 

通学講座?web通信講座?


通学圏内にあるけど、通信講座でもいいかなと迷っている
そこのあなた!

通学講座のメリットはたくさんあるにも関わらず、通信講座を選ぶ理由は何ですか?通うのがめんどくさいからですか?

 

そういった人にこそ短期で合格するためには通学講座がおすすめです。
また、今面倒と思っていると少しでもモチベーションが下がっとき、少し疲れがあるときに講座をためがちになってしまいます。

 

メモ

会計士講座を受講している人は講義がないにも関わらず、学校に行って勉強をする人がほとんどです。

それは家で勉強をするとやる気や集中力が低く勉強が効率的ではない事を知っているからです。

 

専門学校利用まとめ

簿記1級に合格するために独学で2年勉強したけど、なかなか合格できなかった人は専門学校を利用できる経済状況ならば、専門学校を利用しましょうということでした。

また、通学圏内にあるのならば通学講座を選ぶほうがメリットが多く、合格もしやすいということをお話しました。

 

次は、独学か?それとも専門学校を利用するのか?迷っている人についての説明となります。

 

独学か?専門学校か?迷っている方

お金はあるにはあるけど、極力専門学校は利用せず独学で勉強をしたいと考える人もいらっしゃるでしょう。

 

そこで、場合分けをして考えてみましょう。

1.簿記1級を取得して転職を考えている方

2.簿記1級を取得した後は税理士を目指そうと考えている方

3.簿記1級を取得した後は会計士を目指そうと考えている方

3については別の記事にて記載をしていますのでそちらを参考にしてください
【簿記1級と公認会計士】会計士を勉強する場合、1級取得は必要か?

1と2はかなり共通していますので簿記1級を取得した後は転職をして税理士科目の勉強をする場合を想定してみましょう。

 

簿記1級を取得して転職を考えている方

①学校を利用して半年で合格

②独学で勉強をして1年で合格

※学校を利用するほうが合格の可能性は高いのは間違いありません。

 

メモ

簿記1級の専門学校の費用は15万円程度

それに対して独学の場合は4万円程度

差額は11万円となります。

 

現在の給料が22万円、転職すると25万円の場合

月3万円なので半年だと18万円
学校利用と独学の差は11万なのでその差は埋まることになります。

早く受かるほうが一歩先に進めるので、合格率を上げたい場合は専門学校を利用するのがいいでしょう。

 

単純に考えてもこういった差があるわけですが、合格すれば半年余計に勉強をする必要もないわけです。

考え方を変えれば、その勉強の時間を他に使うことができます。
税理士を目指しているのであれば、次の科目に着手することができます。

また、独学を選択した場合、簿記1級に数年受からない状態が続くと転職も年齢的に徐々に厳しくなっていく事もあるでしょう。

 

次はAさん、Bさん2人を例に出してみましょう。
(現実的にある話です)

 

今から2年後の両者の差

Aさん:専門学校を利用して半年で簿記1級に合格

Bさん:独学で2年かかっても合格していない

Aさん Bさん
簿記1級に合格 簿記1級勉強中
簿記論に合格  
財務諸表論勉強中  
※税理士事務所1.5年の実務経験  

 

Aさんは転職で給料が増えているのかもしれません。

科目合格したことで手当てがついているかもしれません。

※科目合格していると1科目1万円の手当てがつく事務所もあります。

Bさんは独学で合格は無理だと3年目に専門学校を利用しているかもしれません。
そうすると今までの2年間はなんだったのか?といったことにもなりかねません。

 

転職だけでなく、簿記1級を持っていると企業内で評価される場合もあり、配置換えなどで待遇面がよくなった方もいらっしゃいます。

そのため転職以外の方も専門学校の利用を考えてもいいでしょう。

 

まとめ

以上、転職を考えている方の例で考えましたがいかがだったでしょうか?

合格したかどうかで判断しがちですが、文字にしてみると随分違うことが分かります。

 

簿記1級取得に対して転職や税理士受験資格などといった緊急性がない場合

例えば、趣味で取る人はわざわざお金をかけて専門学校を利用する必要性は高くないでしょう。しかし趣味であっても短期間で確実に合格したい人は専門学校を利用するのがいいでしょう。

 

おすすめの記事

・おすすめのテキストはこちら
【独学で受かりたい人必見】日商簿記1級のおすすめテキスト

・簿記1級の難易度はどのくらい?また合格までの勉強時間とは?
【簿記1級の難易度】勉強時間とスケジュール

 

専門学校を利用してみたい方は下記を参考にしてください。

おすすめの講座

・LEC簿記1級の講座はこちら
LEC簿記1級講座

資料請求

資料を請求して考えたい方はこちら

・簿記の学校で最もおすすめの専門学校
講義が特に分かりやすい!
LECへ資料請求

・合格者が最も多い大手専門学校
大原へ資料請求

・価格を抑えたい方におすすめ
クレアールへの資料請求はこちら

※資料請求はもちろん無料

早い方ですと1分くらい、普通の方ですと2分くらいで終わります。

 

 

 

 

簿記1級が気になる方はこちら

番号順に読むことをおすすめしますが、あなたの状況に合わせて気になる所を読むのもok!
 
1.簿記1級の合格率は?何人くらいの人が受験しているの?
       ↓
2.簿記1級に独学合格できるおすすめのテキストはこちら
       ↓
3.簿記1級に独学合格できるおすすめの問題集や理論対策はこちら
       ↓
4.簿記1級に合格するための時間とスケジュールを紹介
       ↓
5.どの講座・コースがいいのか分からないから分かりやすく教えて
 

 

上記も含め、簿記関係の全ての記事はこちら

 

 

 

 



-簿記1級

Copyright© 資格合格「シカパス」 , 2024 All Rights Reserved.