簿記3級

【簿記3級】独学で1ヶ月合格できるおすすめテキスト2019

更新日:

 

簿記3級は独学合格できる?

1.簿記3級を”独学”で受験したいのですが可能ですか?

2.簿記3級のおすすめのテキストや問題集を教えてください。

3.簿記3級に合格する方法は?

4.簿記3級を取得することに意味はあるんですか?

 

1の質問は簿記3級の中で最も多い質問となっています。
簿記3級に限らず、2級、1級であっても独学で合格することは十分可能です。

 

2について・・簿記試験は資格試験の中で最も人気のある試験ですので、
市販されているテキストも分かりやすいものが多く、かなり充実しているといえます。
下記にておすすめのテキストや問題集を紹介します。

3について・・下記にて勉強方法も紹介しますので参考にしてください。(この勉強方法は3級に限らず、2級や1級においても有効なので覚えておくといいでしょう。)

 

簿記3級の意味

簿記3級を勉強することで簿記の世界が分かり視野が広がることになります。そうすると上位資格である税理士や公認会計士を目指すきっかけにもなります。

また、就職・転職活動においても簿記資格は有効なので持っていて損はありません。
さらに、起業においては簿記の知識が必須で、経営者自身が多少は分かっていないと経営をうまくコントロールする事ができません。

このように簿記の勉強をすることは様々な場面において役に立てることができます。

 

簿記3級に”独学+1ヶ月”で合格する

それでは「簿記3級に1ヶ月で合格する」大まかな流れを説明します。

2週間 テキスト+それに準ずる問題集
   ↓
10日間 過去問
   ↓
5日間 予想問題集

上記のような流れで教材を使っていきます。
日付についてはおおよその目安です。

テキスト・問題集を10日間で終わらすことが出来れば、
予想問題集等に時間を割くことができるので合格の可能性はかなり高くなります。

 

 

それでは以下におすすめの教材を紹介します。

日商簿記3級 おすすめの教材

日商簿記3級 おすすめのテキスト・問題集

人気のテキスト・問題集

スッキリわかる 日商簿記3級 1,080円

こちらは日商簿記3級で最も売れている本です。

テキスト・問題集の一体型の教材で、持ち運びに便利なサイズとなっています。

アマゾンのサイトに行くと中身を確認することが出来るので、気になる方は確認することをおすすめします。

有名な本ですので、どこの書店にも必ず置いてあるので、詳しく見たい方は書店に行って手にとって確認することをおすすめします。

 

もう1つ分かりやすいテキストがありますので、そちらも紹介します。

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集Kindle版 1,264円

本ではなく電子書籍であるKindle版となっているので購入する場合は注意をしてください。

簿記に拒否反応がある人にもっともおすすめなのがこちらの教材です。

簿記が苦手にならないようにと、かわいい犬のキャラの4コマ漫画で簿記の処理がイメージしやすくなっています。

こちらもスッキリ同様にテキスト・問題集の一体型であり、持ち運びに便利なサイズとなっています。

4コマ漫画ってどんな感じなのか気になる方は、アマゾンのサイトに行くと中身検索で中身を確認することができ、そこで4コマ漫画を見ることができます。

 

上記2冊に共通することは分かりやすいように努力をしている反面、逆にどこが重要なのかが分かりづらいといった短所もあります。
(ほとんどの人は分かりやすいと感じるでしょうが、ごく一部においてそういった感想があります)

 

次は当サイトが最もおすすめするテキスト・問題集になります。

とおるテキスト・問題集(ネットスクール) 3,672円

一般価格3,672円→会員価格3,121円

メモ

会員登録(無料)すると安く購入することができます。

ネットスクールのサイトはこちら
ネットスクール

 

2級や1級においても「とおるシリーズ」で独学合格することができます。

図など豊富にあり、かみ砕いて解説されているので分かりやすくなっています。
また、他のテキストと違って十分な量も確保しています。

本当に分かりやすいの?と気になる方もいらっしゃるでしょう。

書店などで実際に見てくださいと言いたい所ですが、
実はとおるシリーズなどを作っているネットスクールのサイトにいくと立ち読み』というボタンがあり、それをクリックすると20ページも中身を確認することができます。

数ページだと大事なところで見れないということも少なくありませんが、20ページも見ることが出来るので、自分にとって分かりやすいのかどうなのかを見極めることができます。

 

ページのめくり方

立ち読みは会員登録しなくても見ることができます。
立ち読みをする際、次のページを見るときは
マウス等のカーソルを右上か右下にもってくとページがめくれるのでそれをクリックすると次のページを読むことができます。

元のページを見るときは左上、左下にカーソルをもっていくと同じようにできます。

簿記2級や1級ですと簿記のことを分かっているのでいいですが、簿記が本当に初めての場合は、簿記が何をしているのかさっぱり分かりません。

「簿記って何?」
自分の中でしっくりこないと、その後の理解も遅くなってしまうこともあります。
ちょっとした表現の違いで分かりやすさが違ってきます。

この本は数ある中でも最も分かりやすく説明している本だと思います。

 

どう感じるかは人次第なところがあるので、他の本が分かりやすいのでしたらそちらで勉強するのが絶対にいいです。

自分がその本を見て「分かりやすい!」と思う本だと、その後もスムーズに読むことが出来ます。

もし、とおるテキストを立ち読みして「分かった!」となるのなら「買い」の本になります。

あなたにとって分かりやすいかな?

ネットスクールのサイトはこちら
ネットスクール

 

簿記3級独学合格できるテキスト まとめ

以上3つのテキストを紹介しましたが、
ネットスクールのとおるテキストを立ち読みで見て
「分かりづらい、全く分からない」「読む気がしない」
などであれば、「スッキリ」や「パブロフ」の本をアマゾンのサイトで「中身検索」で見るといいでしょう。

この3冊は簿記の中でもTOP3と言っても過言では素晴らしい本です。
そのためどれか1冊を気に入ると思いますし、もしかすると3冊全部を気に入るかもしれません。

 

「とおる」は王道と言われる本でありますが、
さっと簿記の全体を早く終わらせたい「スッキリ」や「パブロフ」がいいでしょう。

2級の場合は基礎をある程度きちんと固めてから過去問に進むのがいいですが、3級の場合は、似たような形式の問題が多いためテキストはさっと終わらせて過去問に入る勉強法もいいでしょう。

 

日商簿記3級 おすすめの過去問

合格するための過去問題集 日商簿記3級(TAC)1,728円

全12回分用意されてあるのでこれを全部解くことができると試験は大丈夫と言えるレベルになるでしょう。

解説も詳しく、特に「解答への道」などでポイントとなるところを学べるのもgood!

また、出題回数別過去問題編もあり、そちらでさらに効率よく得点率を上げることができます。

時間は・・

日商2級や1級の場合は、過去問を全部解くのをおすすめしていますが、3級を1ヶ月合格を目指す場合、過去問に使える時間は10日間程度でしょう。

そのため全12回を解くのは少し厳しいでしょう。

その場合は解ける範囲でいいので解いてください。
例えば8回分しか出来ない場合は、最新から数えて8回分を解いてください。

 

過去問の使い方

過去問1回分を時間を計って解き、終わったら採点をします。

解けなかった問題はテキストに戻って該当箇所を確認し、解けなかった問題が解けるようにしておきます。さらに類題が出題されても解けるようにテキストの確認をしておきましょう。

繰り返し出題されるとはいっても全く同じ問題が出題されることはありませんので、類題が解けるようになる事が大事です。

ですので、例えば4回分に類題が出題されて解けなかったら要注意です。
ただ、人間ですので苦手な問題は繰り返し間違えてしまいます。
しかし、本試験では意外とそういった苦手な問題が出題されるのはよくあることですので苦手な問題はテキストをしっかり読んで理解をしておきましょう。

そして、2回目を時間を計って解いて採点をします。あとは1回目と同じことをします。

このように同じようなことを繰り返していくと苦手な部分が徐々に強化され気付いたら合格点が取れるようになっています。

また、点数が取れるようになると解けない問題が少なくなるので、テキストに戻る機会も減るので、点数は良くなる上に復習も楽になってきます。

苦しいのは最初だけですので、最初はつらいかもしれませんが頑張りましょう。

 

 

過去問が終わったら最後の総仕上げに予想問題集にすすむことになります。

日商簿記3級 おすすめの予想問題集

第153回をあてる おすすめの予想問題集 1,296円

4回分収録されています。

予想問題集については特にこだわりはありません。
ネットスクールが予想問題集を2種類出していますのでそちらでも構いません。

 

①日商簿記検定 模擬試験問題集 3級 2019年度版 864円 

→過去問3回分+予想問題8回分

時間的余裕がある人で、数多く予想問題を解きたい人
または、過去問で合格点が一度も取れなかった人

 

②第153回日商簿記 ズバリ!3級的中 完全予想模試 1,080円

予想問題4回分

過去問で合格点が取れていて、点数も安定している方は予想問題で4回分も解けば十分でしょう。

分かりやすさでいえば「ズバリ!3級的中 完全予想模試」こちらの方がいいかもしれません。どちらもネットスクールの書籍なのでネットスクールのサイトにいくと「立ち読み」が出来ますので、見比べてよさそうな方を買うのがいいでしょう。

 

予想問題集の使い方も過去問同様、時間を計って解き採点をします。
解けなかった問題はテキストに戻って苦手箇所をしっかり抑えておきます。

 

専門学校を利用してみたい方は下記を参考にしてください。

資料請求

資料を請求して考えたい方はこちら

・「本気になったら♪~」で有名な合格者が最も多い大原
本気で合格したい方はこちら
大原へ資料請求

・価格が安く安定感のある専門学校LEC
簿記2,3級合格はLECが圧倒的におすすめ!簿記界最高峰の講師が教えてくれます。
LECへ資料請求

・価格を抑えたい方におすすめ
クレアールへの資料請求はこちら

※資料請求はもちろん無料

早い方ですと1分くらい、普通の方ですと2分くらいで終わります。

 

簿記の次のおすすめ記事

・次の記事はこちら
【簿記3級】合格に必要な勉強時間はどのくらい?

・簿記が苦手な方はこちらがおすすめ
【簿記3級に受かるコツ】難しい&受からない方は必見!

 

このページを見ているあなたにおすすめの記事

・簿記3級は受けなくても大丈夫?
簿記3級を飛ばして『いきなり簿記2級』は無理?

・簿記初心者でも税理士を目指せる?
【簿記資格から税理士試験へ】何の科目から始める?

・会計最高峰の資格公認会計士の全ての記事がここに
公認会計士あれこれ

 

 

 

 

簿記3級が気になる方はこちら

番号順に読むことをおすすめしますが、あなたの状況に合わせて気になる所を読むのもok!
 
1.簿記3級の受験者数や合格率はどのくらい?
       ↓
2.簿記3級に独学合格できるおすすめのテキストはこちら
       ↓
3.簿記3級に合格するのにどのくらいの時間がかかるの?
       ↓
4.どの専門学校がいいの?安いのはどこ?
       ↓
5.どの講座・コースがいいのか分からないから分かりやすく教えて
 

 

上記も含め、簿記関係の全ての記事はこちら

 

 

 



-簿記3級

Copyright© 資格合格「シカパス」 , 2024 All Rights Reserved.